BGM(とSEも)ほぼそのままだ嬉しい!使用場面は変わってる…
BGM(とSEも)ほぼそのままだ嬉しい!使用場面は変わってるとこもあるみたいだけど
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
No.5152
#ふぁな🎲プレイ 古代遺跡・軍事エリア~マージベルク~大聖堂
古代遺跡探索続き 軍事エリアへ
新しいヘッドホン 低音の主張が強い
ミミック多い
融解オーブ回収
漆黒の扉前まで来て戻る
ドラゴンはスルー ポイズンダガーは貰う
マージベルク側に抜けた
時計の中に鍵を隠す 防衛協会はスイッチを隠す
古き海の民はこの島で全ての食料を自給自足していた 悪魔取引してた可能性もある?
守りのピアス ワールドサンプラー要素(?)
現実世界側のエメルダちゃんと遭遇 カノンの魔法鍵2本目回収
大聖堂のオーブ回収
研究員たちの浄化は終えた マージベルク側の魔物化した人は全員殺して死体も片づけたからここはこんなに穏やかで静かなのか
マージベルク研究員に女性って珍しいんだな
クレスト過去2回収
古書院封印してる研究員を倒して3階へ すまねえ
大聖堂へ
聖人の降臨を良く思わない教団員 古代文明と同じ轍を踏んでいる たぶん正解
怪しすぎる蔵書家
雷光峰越えても放魔後だから潮のオーブ貰えなかったクレストさん
転送陣で正面入口側に出たところで今晩はここまで
#Fanastasis畳む
古代遺跡探索続き 軍事エリアへ
新しいヘッドホン 低音の主張が強い
ミミック多い
融解オーブ回収
漆黒の扉前まで来て戻る
ドラゴンはスルー ポイズンダガーは貰う
マージベルク側に抜けた
時計の中に鍵を隠す 防衛協会はスイッチを隠す
古き海の民はこの島で全ての食料を自給自足していた 悪魔取引してた可能性もある?
守りのピアス ワールドサンプラー要素(?)
現実世界側のエメルダちゃんと遭遇 カノンの魔法鍵2本目回収
大聖堂のオーブ回収
研究員たちの浄化は終えた マージベルク側の魔物化した人は全員殺して死体も片づけたからここはこんなに穏やかで静かなのか
マージベルク研究員に女性って珍しいんだな
クレスト過去2回収
古書院封印してる研究員を倒して3階へ すまねえ
大聖堂へ
聖人の降臨を良く思わない教団員 古代文明と同じ轍を踏んでいる たぶん正解
怪しすぎる蔵書家
雷光峰越えても放魔後だから潮のオーブ貰えなかったクレストさん
転送陣で正面入口側に出たところで今晩はここまで
#Fanastasis畳む
No.5149
#ふぁな🎲プレイ 古代遺跡・儀式エリア
今晩は古代遺跡を探索します
とりあえずアマタに足元保護ブーツ履かせておく
ボルドも足元軽減使えるし
VSウィトゲン ロザリンドさんはウィトゲンに集中攻撃、クレストは取り巻きをちまちま削ってもらう。骨には冷気が効きにくい
とりあえず遺跡の鍵取ったけどどっちから探索進める?
☆儀式エリア(奇数)、軍事エリア(偶数)
出目→1(左側)
吸精剣と代償のメイルでセットか>儀式の宝暗闇の中
蜘蛛召喚してる儀式中断させて蜘蛛が出てくる筈だったレバー引くと骨がヒョイッって出てくるのシュールで好き
儀式の間左側で蜘蛛召喚、右側で蜘蛛糸の床維持してる
暗闇が穢れを払うとされていた?
封魔の間側から右側へは出られないっぽい?
儀式エリア側一通り探索したところで今晩はここまで
#Fanastasis畳む
今晩は古代遺跡を探索します
とりあえずアマタに足元保護ブーツ履かせておく
ボルドも足元軽減使えるし
VSウィトゲン ロザリンドさんはウィトゲンに集中攻撃、クレストは取り巻きをちまちま削ってもらう。骨には冷気が効きにくい
とりあえず遺跡の鍵取ったけどどっちから探索進める?
☆儀式エリア(奇数)、軍事エリア(偶数)
出目→1(左側)
吸精剣と代償のメイルでセットか>儀式の宝暗闇の中
蜘蛛召喚してる儀式中断させて蜘蛛が出てくる筈だったレバー引くと骨がヒョイッって出てくるのシュールで好き
儀式の間左側で蜘蛛召喚、右側で蜘蛛糸の床維持してる
暗闇が穢れを払うとされていた?
封魔の間側から右側へは出られないっぽい?
儀式エリア側一通り探索したところで今晩はここまで
#Fanastasis畳む
No.5144
#ふぁな🎲プレイ 雷光峰~海の道~古書院
☆海の道(1)、平原(2)、雷光峰(3)、ミルトン(4)、坑道(5,6)
出目→3(雷光峰)
巡礼√復帰!
今回もドラゴンはスルー
未熟な魔術師が被っていた帽子 巡礼脱落者か
ライトニングショット二つ目(電撃属性)
セレンの遺物の側に寝床あるの何
リーサの最期回収 何故こんなところに?→エドが工房関係者だから
VSエド さっくり撃破
ボルド解放→加入、バルロック離脱
鍵を手に入れたのでゴブ洞再探索
イシュトールの崖へ
ソウルメタル 初めて1匹逃がした
ロザリンド解放→加入、ヴァン離脱
ナオミ過去1・バクホリ過去1回収
潮のオーブ回収
☆蜘蛛の道へ(1,2)、潮のオーブで道を開く(3,4)、動脈階段からダイブ(5,6)
出目→5(動脈階段からダイブ) アイキャンフライ!
ところでこの動脈階段掘らせてたのってアズランだよね、こんなもの掘って放置したままにするから……
戦闘→逃走ですり抜けられるメイジタイタン
クレスト解放→加入、マカブレ離脱
残り仲間2人なので本編ラスボスまでPT確定ですおめでとう 妹さんと父親に引導を渡しに行こうね
あとミルトン確実に行く→サーシャINは確定なのでこの二人が揃えば安泰
再度アイキャンフライしてクレストの最期回収
とりあえず古書院まで来てマカブレの生い立ち回収
☆クラーケンを退治する(奇数)、放置する(偶数)
出目→6(放置)
古書院探索する
足元罠軽減・古代言語学の理智入手
魔術学院の鍵二つ目入手
古代言語学習得しておく
遺跡の事故でバリーバリーの前の司書官が亡くなる←あの遺跡の事故とは?アレフが遺跡奥で魔術装置見つけたのと関係ある?
VSバリーバリー 毒対策してなかった
#Fanastasis畳む
☆海の道(1)、平原(2)、雷光峰(3)、ミルトン(4)、坑道(5,6)
出目→3(雷光峰)
巡礼√復帰!
今回もドラゴンはスルー
未熟な魔術師が被っていた帽子 巡礼脱落者か
ライトニングショット二つ目(電撃属性)
セレンの遺物の側に寝床あるの何
リーサの最期回収 何故こんなところに?→エドが工房関係者だから
VSエド さっくり撃破
ボルド解放→加入、バルロック離脱
鍵を手に入れたのでゴブ洞再探索
イシュトールの崖へ
ソウルメタル 初めて1匹逃がした
ロザリンド解放→加入、ヴァン離脱
ナオミ過去1・バクホリ過去1回収
潮のオーブ回収
☆蜘蛛の道へ(1,2)、潮のオーブで道を開く(3,4)、動脈階段からダイブ(5,6)
出目→5(動脈階段からダイブ) アイキャンフライ!
ところでこの動脈階段掘らせてたのってアズランだよね、こんなもの掘って放置したままにするから……
戦闘→逃走ですり抜けられるメイジタイタン
クレスト解放→加入、マカブレ離脱
残り仲間2人なので本編ラスボスまでPT確定ですおめでとう 妹さんと父親に引導を渡しに行こうね
あとミルトン確実に行く→サーシャINは確定なのでこの二人が揃えば安泰
再度アイキャンフライしてクレストの最期回収
とりあえず古書院まで来てマカブレの生い立ち回収
☆クラーケンを退治する(奇数)、放置する(偶数)
出目→6(放置)
古書院探索する
足元罠軽減・古代言語学の理智入手
魔術学院の鍵二つ目入手
古代言語学習得しておく
遺跡の事故でバリーバリーの前の司書官が亡くなる←あの遺跡の事故とは?アレフが遺跡奥で魔術装置見つけたのと関係ある?
VSバリーバリー 毒対策してなかった
#Fanastasis畳む
No.5141
>>5139 DEネタバレ
ここDEでソムニウム=セスターの同志っていう情報とあの最期があって、ソムニウムならこういう行動しそうだな と繋がる #Fanastasis畳む
ここDEでソムニウム=セスターの同志っていう情報とあの最期があって、ソムニウムならこういう行動しそうだな と繋がる #Fanastasis畳む
No.5138
#ふぁな🎲プレイ カノンの柩
柩を攻略していくぞ
いきなり二層に来ても鍵が無い
バルロック先生の開発したすばらしい技術が存分に活かされてますよこの柩!ねえ先生!
ライトニングなのに冷気属性弓なっとる…後に修正されたかな?
1層探索後半スキップできるけど今回は頑張る
あの方
ダリアの生い立ち回収
第一階層転送陣手前の部屋 今回は綺麗に解けた…監視員の目何回も潜り抜けないといけない
…と思ったけど手前の部屋の隠し通路から火炎放射像動かせば蜘蛛糸床の監視員すぐ始末できるね……
レバー全部引いてた
番犬小屋焼却してソウルは温存しておいてガルガンチュア回収
記憶のオーブ 柩で使われていた
精神安定剤いっぱい手に入るねえ
カノンの柩職員として有用な人材だっただろう元死刑執行人
潤滑油がない……ない!(坑道未探索)
二層の開発中断して下層の開発優先 遺跡が見つかったから?
三層マグマ地帯探索 保護ブーツ履くかあ
バクホリ過去2回収
火柱…バルロック先生も氷魔法使えるよね?調節が難しい?そう…(魔法球使うしかない)
ボルカニックローブ回収
脱出先導している囚人 ソムニウムさんなのかな(グラは同じ)
VSロペオ ヴァンの高火力が全てを解決した
記憶オーブ二つ目 ここまでで8時間半ほど
アズランも精神安定剤使うんだよなあ と安心できるスポット(?)
ダリア過去1回収 抜け道のヒント
アマタボディ アズランが偶々持ち込んでたものなんだよな
バルロックの研究室は古代魔術専攻か 受け持った生徒みんな柩送りされてんじゃないの?
ホムンクルス保管室に保管されていたのはダリアとアマタボディ×2かな
抜け道で雪原に出て引き返す
#Fanastasis畳む
柩を攻略していくぞ
いきなり二層に来ても鍵が無い
バルロック先生の開発したすばらしい技術が存分に活かされてますよこの柩!ねえ先生!
ライトニングなのに冷気属性弓なっとる…後に修正されたかな?
1層探索後半スキップできるけど今回は頑張る
あの方
ダリアの生い立ち回収
第一階層転送陣手前の部屋 今回は綺麗に解けた…監視員の目何回も潜り抜けないといけない
…と思ったけど手前の部屋の隠し通路から火炎放射像動かせば蜘蛛糸床の監視員すぐ始末できるね……
レバー全部引いてた
番犬小屋焼却してソウルは温存しておいてガルガンチュア回収
記憶のオーブ 柩で使われていた
精神安定剤いっぱい手に入るねえ
カノンの柩職員として有用な人材だっただろう元死刑執行人
潤滑油がない……ない!(坑道未探索)
二層の開発中断して下層の開発優先 遺跡が見つかったから?
三層マグマ地帯探索 保護ブーツ履くかあ
バクホリ過去2回収
火柱…バルロック先生も氷魔法使えるよね?調節が難しい?そう…(魔法球使うしかない)
ボルカニックローブ回収
脱出先導している囚人 ソムニウムさんなのかな(グラは同じ)
VSロペオ ヴァンの高火力が全てを解決した
記憶オーブ二つ目 ここまでで8時間半ほど
アズランも精神安定剤使うんだよなあ と安心できるスポット(?)
ダリア過去1回収 抜け道のヒント
アマタボディ アズランが偶々持ち込んでたものなんだよな
バルロックの研究室は古代魔術専攻か 受け持った生徒みんな柩送りされてんじゃないの?
ホムンクルス保管室に保管されていたのはダリアとアマタボディ×2かな
抜け道で雪原に出て引き返す
#Fanastasis畳む









