>>5139 DEネタバレ
ここDEでソムニウム=セスターの同志っていう情報とあの最期があって、ソムニウムならこういう行動しそうだな と繋がる #Fanastasis畳む
No.5138
#ふぁな🎲プレイ カノンの柩
柩を攻略していくぞ
いきなり二層に来ても鍵が無い
バルロック先生の開発したすばらしい技術が存分に活かされてますよこの柩!ねえ先生!
ライトニングなのに冷気属性弓なっとる…後に修正されたかな?
1層探索後半スキップできるけど今回は頑張る
あの方
ダリアの生い立ち回収
第一階層転送陣手前の部屋 今回は綺麗に解けた…監視員の目何回も潜り抜けないといけない
…と思ったけど手前の部屋の隠し通路から火炎放射像動かせば蜘蛛糸床の監視員すぐ始末できるね……
レバー全部引いてた
番犬小屋焼却してソウルは温存しておいてガルガンチュア回収
記憶のオーブ 柩で使われていた
精神安定剤いっぱい手に入るねえ
カノンの柩職員として有用な人材だっただろう元死刑執行人
潤滑油がない……ない!(坑道未探索)
二層の開発中断して下層の開発優先 遺跡が見つかったから?
三層マグマ地帯探索 保護ブーツ履くかあ
バクホリ過去2回収
火柱…バルロック先生も氷魔法使えるよね?調節が難しい?そう…(魔法球使うしかない)
ボルカニックローブ回収
脱出先導している囚人 ソムニウムさんなのかな(グラは同じ)
VSロペオ ヴァンの高火力が全てを解決した
記憶オーブ二つ目 ここまでで8時間半ほど
アズランも精神安定剤使うんだよなあ と安心できるスポット(?)
ダリア過去1回収 抜け道のヒント
アマタボディ アズランが偶々持ち込んでたものなんだよな
バルロックの研究室は古代魔術専攻か 受け持った生徒みんな柩送りされてんじゃないの?
ホムンクルス保管室に保管されていたのはダリアとアマタボディ×2かな
抜け道で雪原に出て引き返す
#Fanastasis畳む
柩を攻略していくぞ
いきなり二層に来ても鍵が無い
バルロック先生の開発したすばらしい技術が存分に活かされてますよこの柩!ねえ先生!
ライトニングなのに冷気属性弓なっとる…後に修正されたかな?
1層探索後半スキップできるけど今回は頑張る
あの方
ダリアの生い立ち回収
第一階層転送陣手前の部屋 今回は綺麗に解けた…監視員の目何回も潜り抜けないといけない
…と思ったけど手前の部屋の隠し通路から火炎放射像動かせば蜘蛛糸床の監視員すぐ始末できるね……
レバー全部引いてた
番犬小屋焼却してソウルは温存しておいてガルガンチュア回収
記憶のオーブ 柩で使われていた
精神安定剤いっぱい手に入るねえ
カノンの柩職員として有用な人材だっただろう元死刑執行人
潤滑油がない……ない!(坑道未探索)
二層の開発中断して下層の開発優先 遺跡が見つかったから?
三層マグマ地帯探索 保護ブーツ履くかあ
バクホリ過去2回収
火柱…バルロック先生も氷魔法使えるよね?調節が難しい?そう…(魔法球使うしかない)
ボルカニックローブ回収
脱出先導している囚人 ソムニウムさんなのかな(グラは同じ)
VSロペオ ヴァンの高火力が全てを解決した
記憶オーブ二つ目 ここまでで8時間半ほど
アズランも精神安定剤使うんだよなあ と安心できるスポット(?)
ダリア過去1回収 抜け道のヒント
アマタボディ アズランが偶々持ち込んでたものなんだよな
バルロックの研究室は古代魔術専攻か 受け持った生徒みんな柩送りされてんじゃないの?
ホムンクルス保管室に保管されていたのはダリアとアマタボディ×2かな
抜け道で雪原に出て引き返す
#Fanastasis畳む
No.5127
#ふぁな🎲プレイ 地下墓地~土葬場
戦略的撤退Lv2まで習得
バルロックの「数少ない大魔術師の一人」他に誰がいるんだろ
地下墓地に行くのでカーミラさんに挨拶
私には貴様の命を保証する道理も持ち合わせていない そうだね
ヴァン解放→加入、ダリア離脱
丁寧な保存状態
ヴァンの生い立ち回収
VSウングエス さっくり撃破。ごめんよ…
カーミラの魔法剣貰っておいた
ダーカスも古くは死体を焼かずに~っていつ頃だダーカスの「古く」って
なんとなく土葬→火葬に移行したのは地上の人間と同じ頃かなと思っていたけど
ドラゴンはスルー
吸血を率先して否定したのがジェネか
十字架回収
ヴァン過去1回収。ついでに醸造所寄って過去2も回収
VSマルカデス さっくり撃破。高火力が二人いるので
十字架で浄化しながら土葬場探索
豪奢なベルト確保
坑道へ出てバクホリの生い立ち回収と転送陣解放しておく
マカブレ解放→加入、ゲイル離脱
アイーシャ過去2回収
ヴァケルさんから浄化報酬貰う
ヴァケルは仲間に黙って死者を火葬していたため異端とされた、ヴァケルは異種狩り以降引き籠っている→異種狩りの頃はまだ土葬か
カザッフ生い立ち回収
VSジャミット バル先生き返らせるたびにすぐ死ぬので放置。マカブレタンク運用……
☆カノンの柩に行く(奇数)、坑道へ行く(偶数)
出目→1(柩へ)
☆裏口入場(1or6)、正面から入場(2~5)
出目→1(裏口入場) ウワーッ!
門番倒せました。ヴァンの高火力頼りになる~
#Fanastasis畳む
戦略的撤退Lv2まで習得
バルロックの「数少ない大魔術師の一人」他に誰がいるんだろ
地下墓地に行くのでカーミラさんに挨拶
私には貴様の命を保証する道理も持ち合わせていない そうだね
ヴァン解放→加入、ダリア離脱
丁寧な保存状態
ヴァンの生い立ち回収
VSウングエス さっくり撃破。ごめんよ…
カーミラの魔法剣貰っておいた
ダーカスも古くは死体を焼かずに~っていつ頃だダーカスの「古く」って
なんとなく土葬→火葬に移行したのは地上の人間と同じ頃かなと思っていたけど
ドラゴンはスルー
吸血を率先して否定したのがジェネか
十字架回収
ヴァン過去1回収。ついでに醸造所寄って過去2も回収
VSマルカデス さっくり撃破。高火力が二人いるので
十字架で浄化しながら土葬場探索
豪奢なベルト確保
坑道へ出てバクホリの生い立ち回収と転送陣解放しておく
マカブレ解放→加入、ゲイル離脱
アイーシャ過去2回収
ヴァケルさんから浄化報酬貰う
ヴァケルは仲間に黙って死者を火葬していたため異端とされた、ヴァケルは異種狩り以降引き籠っている→異種狩りの頃はまだ土葬か
カザッフ生い立ち回収
VSジャミット バル先生き返らせるたびにすぐ死ぬので放置。マカブレタンク運用……
☆カノンの柩に行く(奇数)、坑道へ行く(偶数)
出目→1(柩へ)
☆裏口入場(1or6)、正面から入場(2~5)
出目→1(裏口入場) ウワーッ!
門番倒せました。ヴァンの高火力頼りになる~
#Fanastasis畳む
これはメイジタイタンの使う魔法の調査に向かったらグローバルサ…
No.5123
#ふぁな🎲プレイ 実験所・バル研~罠工房
実験所探索から
ここのBGMすき
鏡を使った監視装置なあ
アズランの書いた手記 初ではないだろうか
VSトレリア 一直線にこっち向かってくるの怖。混乱対策してなかった
カノンの魔法鍵とナオミの過去2入手
ダリア解放→加入、ルピ離脱
初期ダリアとPTレベル同じくらい
ダリアの記憶最期入手
VSビュッシ サイレンサー有効かなとダリアに装備させてみたら沈黙2回入って解呪草使わせた。マカブレと同じスリップ付与してくる
沈黙付与ならリーサもスキルがあるのでスカルバッシャー+大盾の方が安定したかもだけど
ナオミちゃんいると状態異常対策さぼれて良い
記憶オーブ1個目 ここまでで5時間半
魂宴の間解放 多分利用することになるのでバビロンさんに挨拶しておく
久しぶりの再会
保留していた海岸洞窟のメティスさんとヘルベルトの指輪を回収
VSメティス たぶん腐敗効かない?アシッドガントレット装備させればよかったかも
☆海の道(1)、土葬場(2)、平原(3)、雷光峰(4,5)、バル研(6)
出目→6(バル研)
ダリアに続きタンク加入アタッカー離脱するけど再度アタッカー加入するからとりあえずだいじょぶ
使い込まれた剣…?バル先生元は使えた?
調べた時のテキストが出てくるオブジェクトたくさんある
ゲイル解放→加入、リーサ離脱
ゲイルの最期入手
魔法扉制作したのもバルロックなんだな すごいな
カノンの魔法鍵入手済みなので罠工房へ
今更悪魔取引の像解放した 禁忌取引の像とまちがえた
自ら作った罠にかかって死ぬなどあってはならないことだ そうだね
足元保護ブーツ回収
古代遺跡とカノンの柩とレド城の予習ができるダンジョン
学院入口の鍵入手
バルロック解放→加入、ナオミ離脱
バルロック過去2入手
旧首都オーブ入手
☆海の道(1)、土葬場(2)、平原(3)、雷光峰(4)、ミルトン(5,6)
出目→2(土葬場)
耐久不安PTできそう
#Fanastasis畳む
実験所探索から
ここのBGMすき
鏡を使った監視装置なあ
アズランの書いた手記 初ではないだろうか
VSトレリア 一直線にこっち向かってくるの怖。混乱対策してなかった
カノンの魔法鍵とナオミの過去2入手
ダリア解放→加入、ルピ離脱
初期ダリアとPTレベル同じくらい
ダリアの記憶最期入手
VSビュッシ サイレンサー有効かなとダリアに装備させてみたら沈黙2回入って解呪草使わせた。マカブレと同じスリップ付与してくる
沈黙付与ならリーサもスキルがあるのでスカルバッシャー+大盾の方が安定したかもだけど
ナオミちゃんいると状態異常対策さぼれて良い
記憶オーブ1個目 ここまでで5時間半
魂宴の間解放 多分利用することになるのでバビロンさんに挨拶しておく
久しぶりの再会
保留していた海岸洞窟のメティスさんとヘルベルトの指輪を回収
VSメティス たぶん腐敗効かない?アシッドガントレット装備させればよかったかも
☆海の道(1)、土葬場(2)、平原(3)、雷光峰(4,5)、バル研(6)
出目→6(バル研)
ダリアに続きタンク加入アタッカー離脱するけど再度アタッカー加入するからとりあえずだいじょぶ
使い込まれた剣…?バル先生元は使えた?
調べた時のテキストが出てくるオブジェクトたくさんある
ゲイル解放→加入、リーサ離脱
ゲイルの最期入手
魔法扉制作したのもバルロックなんだな すごいな
カノンの魔法鍵入手済みなので罠工房へ
今更悪魔取引の像解放した 禁忌取引の像とまちがえた
自ら作った罠にかかって死ぬなどあってはならないことだ そうだね
足元保護ブーツ回収
古代遺跡とカノンの柩とレド城の予習ができるダンジョン
学院入口の鍵入手
バルロック解放→加入、ナオミ離脱
バルロック過去2入手
旧首都オーブ入手
☆海の道(1)、土葬場(2)、平原(3)、雷光峰(4)、ミルトン(5,6)
出目→2(土葬場)
耐久不安PTできそう
#Fanastasis畳む
No.5121
私はリアードさんのことをえっちな目で見ていますという話
ジーク篭絡する過程で人間の生殖知識が碌に無いまま成り行きで行為した結果孕まされて(カーミラやウルダのような)理由もなく子を産んでいるリアードさんえっちだなあという目でみている。だって魔女やぞ、発生の仕方が悪魔のそれに近いから人間との間に子供できるとか思ってないぞ、人間の生殖行為の知識が無い可能性もまあまああるぞ←これに賭けたい、無知シチュが捗る #Fanastasis畳む
ジーク篭絡する過程で人間の生殖知識が碌に無いまま成り行きで行為した結果孕まされて(カーミラやウルダのような)理由もなく子を産んでいるリアードさんえっちだなあという目でみている。だって魔女やぞ、発生の仕方が悪魔のそれに近いから人間との間に子供できるとか思ってないぞ、人間の生殖行為の知識が無い可能性もまあまああるぞ←これに賭けたい、無知シチュが捗る #Fanastasis畳む
No.5116
#ふぁな🎲プレイ ゴブ洞~隠れ谷~湿地帯周辺
ゴブ洞探索から
魔工房出てリーサ過去1回収
ゴブリンは畑耕したり養蜂とかしたりしてる オークと違って貯蓄もしてる
王国洞窟に出たので備品倉庫を漁る
VSカイエン バクホリのカバー力たすかる
☆雷光峰へ(奇数)、アズ研へ(偶数)
出目→2(アズ研)
巡礼√を外れた!
アズ研から隠れ谷へ
ここまでソウルメタルと3回戦って全部逃がさずやっつけてる
経験値回収ポイントは一旦温存
探知の像解除!松明回収
湿地帯へGO!
☆錬金術会の鍵を回収する(奇数)、しない(偶数)
出目→4(しない)
ストームローブが欲しくなったら回収します
☆異種洞方面へ行ってバル研に寄る(奇数)、寄らない(偶数)
出目→6(寄らない)
☆安全確認をする(奇数)、しない(偶数)
出目→2(しない)
☆空洞へは正面から侵入(奇数)、側面から侵入(偶数)
出目→2(側面から)
偶数ばかり出る
何を企んでるか分からん顔 アズランの悪口だ!
ナオミ解放→加入、バクホリ離脱
ナオミちゃん片手剣装備できるんだ
空洞に侵入
ルクルーペに寄り道
カノン王国 外から見るとだいぶ変な国らしいという情報 それはそう
俺の崖登りさんはどこへ行ったんだろう
ファウナの生い立ち回収 なんでこんなところに?辺鄙な村だから?
ヴァルの宿屋…?最新版確認してみたらレオナルドに修正されてる
ナオミの生い立ち回収
装置で魔物ぶっ飛ばしてソウル回収して実験所まで来た
VSムルトル ナオミちゃんの全体毒予防べんり
湿地帯探索続き ドラゴンの鱗落ちてるんだけど
だいぶわかりづらい場所にある気がするフランベルジュ回収
温存してた隠れ谷のソウル回収しておく
#Fanastasis畳む
ゴブ洞探索から
魔工房出てリーサ過去1回収
ゴブリンは畑耕したり養蜂とかしたりしてる オークと違って貯蓄もしてる
王国洞窟に出たので備品倉庫を漁る
VSカイエン バクホリのカバー力たすかる
☆雷光峰へ(奇数)、アズ研へ(偶数)
出目→2(アズ研)
巡礼√を外れた!
アズ研から隠れ谷へ
ここまでソウルメタルと3回戦って全部逃がさずやっつけてる
経験値回収ポイントは一旦温存
探知の像解除!松明回収
湿地帯へGO!
☆錬金術会の鍵を回収する(奇数)、しない(偶数)
出目→4(しない)
ストームローブが欲しくなったら回収します
☆異種洞方面へ行ってバル研に寄る(奇数)、寄らない(偶数)
出目→6(寄らない)
☆安全確認をする(奇数)、しない(偶数)
出目→2(しない)
☆空洞へは正面から侵入(奇数)、側面から侵入(偶数)
出目→2(側面から)
偶数ばかり出る
何を企んでるか分からん顔 アズランの悪口だ!
ナオミ解放→加入、バクホリ離脱
ナオミちゃん片手剣装備できるんだ
空洞に侵入
ルクルーペに寄り道
カノン王国 外から見るとだいぶ変な国らしいという情報 それはそう
俺の崖登りさんはどこへ行ったんだろう
ファウナの生い立ち回収 なんでこんなところに?辺鄙な村だから?
ヴァルの宿屋…?最新版確認してみたらレオナルドに修正されてる
ナオミの生い立ち回収
装置で魔物ぶっ飛ばしてソウル回収して実験所まで来た
VSムルトル ナオミちゃんの全体毒予防べんり
湿地帯探索続き ドラゴンの鱗落ちてるんだけど
だいぶわかりづらい場所にある気がするフランベルジュ回収
温存してた隠れ谷のソウル回収しておく
#Fanastasis畳む
No.5115
#ふぁな🎲プレイ 下水道~隠れ家~魔工房
下水道正面入り口から
☆平原方面に出る(奇数)、隠れ家方面に出る(偶数)
出目→4(隠れ家)
下流 通常版ではマップの上下が外と逆になっているから……
ルピ解放 拠点に戻り次第加入、アイーシャ離脱
黒狼団アジト行って転送陣解放しておく
ルピの貝殻と帯電剣も回収
黒狼団メンバー8人?(ルピの部屋以外のベッドの数)
放魔で泉の浄化能力も弱まっている?
バルロックの魔法鍵入手
学院の蔵書が隠れ家に置きっぱなしになっている…?
新鮮な食材が詰められている 保護魔法かアーティファクト使ってる?
倒す必要無いんだけどババドと戦ってみましょ
VSババド、ファウナの槍があまり有効でなくてやや苦戦。増援の処理大変
☆滝方面に進む(1,2)、バル研に行く(3,4)、アズ研に行く(5,6)
出目→1(滝方面に進む)
☆魔工房に寄る(奇数)、寄らない(偶数)
出目→5(魔工房に寄る)
オークとゴブリンが戦っている どうする?
☆ゴブリンに加勢(奇数)、オークに加勢(偶数)
出目→1(目の前のオークを叩く)
帯電剣持ってるからさっきのババド戦で装備させりゃ良かったな……
マナブースター貰った
オークは物理攻撃だけだけど、ゴブリンには魔法使いもいる
そのままゴブリンの集落に突撃してる 魔工房ちょっと後回し
あーボススルーして雷光峰行く√解放しちゃった
気を取り直して魔工房向かう
ダイダロスの滝 って地名になってるんよな。まあ今7代目だし
リーサ解放→加入、ファウナ離脱
ダイダロスさんに挨拶して悪魔のオーブ入手
棚に血液パックある
ドットと戦ってみましょうか。発狂攻撃が怖いんよな(空白の盾しかない)
VSドット 終盤の沈黙ばらまきウワーッ!
#Fanastasis畳む
下水道正面入り口から
☆平原方面に出る(奇数)、隠れ家方面に出る(偶数)
出目→4(隠れ家)
下流 通常版ではマップの上下が外と逆になっているから……
ルピ解放 拠点に戻り次第加入、アイーシャ離脱
黒狼団アジト行って転送陣解放しておく
ルピの貝殻と帯電剣も回収
黒狼団メンバー8人?(ルピの部屋以外のベッドの数)
放魔で泉の浄化能力も弱まっている?
バルロックの魔法鍵入手
学院の蔵書が隠れ家に置きっぱなしになっている…?
新鮮な食材が詰められている 保護魔法かアーティファクト使ってる?
倒す必要無いんだけどババドと戦ってみましょ
VSババド、ファウナの槍があまり有効でなくてやや苦戦。増援の処理大変
☆滝方面に進む(1,2)、バル研に行く(3,4)、アズ研に行く(5,6)
出目→1(滝方面に進む)
☆魔工房に寄る(奇数)、寄らない(偶数)
出目→5(魔工房に寄る)
オークとゴブリンが戦っている どうする?
☆ゴブリンに加勢(奇数)、オークに加勢(偶数)
出目→1(目の前のオークを叩く)
帯電剣持ってるからさっきのババド戦で装備させりゃ良かったな……
マナブースター貰った
オークは物理攻撃だけだけど、ゴブリンには魔法使いもいる
そのままゴブリンの集落に突撃してる 魔工房ちょっと後回し
あーボススルーして雷光峰行く√解放しちゃった
気を取り直して魔工房向かう
ダイダロスの滝 って地名になってるんよな。まあ今7代目だし
リーサ解放→加入、ファウナ離脱
ダイダロスさんに挨拶して悪魔のオーブ入手
棚に血液パックある
ドットと戦ってみましょうか。発狂攻撃が怖いんよな(空白の盾しかない)
VSドット 終盤の沈黙ばらまきウワーッ!
#Fanastasis畳む










